長野県で「涼温な家」づくり、
軽井沢で「涼温」な別荘づくり、
佐久でのリフォームは中島木材にお任せください!
中島木材株式会社0120-11-0414定休日:日、祝日、第2・4土曜日

ii-ie.com
「いい家」をつくる会

中島木材からの「お知らせ」

お知らせ

2020.1.1あけましておめでとうございます

昨年中は大変お世話様になりまして
まことにありがとうございました。

令和二年が素晴らしい年になりますよう
心よりお祈り申し上げます。

社員一同皆様のお役に立てるように頑張ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。

            令和二年元旦

2019.10.14台風被害お見舞い申し上げます

台風19号により佐久においても被害が沢山出ており、断水・停電・床上浸水・地盤沈下・土石流等の情報をお聞きしています。
お困りのことがございましたらご連絡ください。
まだまだ危険が伴うこともありますので、お気をつけてお過ごしください。
早く復旧ができますよう願っております。

2019.7.5スイカ重さ当て 当選者発表!!

先日、ベイシア様とのコラボで行われた
LIXILリフォーム相談会において
スイカの重さ当てクイズを行わせていただきました。

本日は、結果発表をさせていただきます。

じゃじゃじゃっじゃ~ん

当選者の方にお届けするスイカをご用意しました。
大きいですよ。
楽しみにお待ちくださいね。

2019.3.19IHクッキングヒーターの調子が悪い時

今朝、「長年使っているIHクッキングヒーター
の調子が悪く、ピッピッと音がして止まって
しまった、エラー表示も出てないが、13年
以上使っているので、修理するか新しくする
か迷っている」とお客様よりお電話いただき
ました。

IHが止まってしまう時に考えられることを
お客様にお知らせしてご確認いただきました。

①IHで使えないお鍋を置いていないか。
②一定時間以上キーを操作しないで使用して
 ないか。
③なべ底の温度が異常に上がったため、
 温度過昇防止機能が働いたのではないか。
④給排気パネルを紙等でふさいでいないか。
⑤ブレーカーを入れなおしてみる。

その結果、今回の原因は、
いつも使っていたお鍋を置いているにも
かかわらず通電が切れたのは、磨きすぎて
お鍋の底が変形してしまった為でした。

確認方法
天ぷら鍋を置いて通電してみるとお鍋が
原因か、故障かわかるそうです、試して
みてください。

2019.1.10断熱性能向上リフォーム工事補助金

佐久市では、断熱性能向上リフォーム工事には補助金がでます。
昨日、佐久市建設部建築住宅課に申請に伺ったところ、まだ
残り予算額があるそうです。
補助率4分の1、限度額30万円です。

内窓設置工事でしたら、簡単に工事できます。
結露や寒さでお悩みの方ご相談ください。
よろしくお願いいたします。